

ダイアログ・ウィズ・タイムとは?
DIALOGUE
WITH
TIME
生き方との対話
未来に会いに行こう。
歳を重ねることについて考えながら、
生き方について対話する体験型エンターテイメント、
それが「ダイアログ・ウィズ・タイム」。
体験を案内するのは、
人生を豊かに歩んでいる高齢者のアテンドです。
戦後から現在まで、激しく時代が変化する中、
どのように生きてきたのか。
人生経験を共有し、世代を超えた対話により、
自らのこれからを考えるきっかけを生み出します。
2012年にイスラエルで開催されて以降、
ドイツ、スイス、フィンランド、台湾、シンガポールでも開催。
日本では、2017年の3月に東京・外苑前会場にてプレ開催をし、
2019年8月に東京・新宿ルミネ0にて開催いたしました。
アフターコロナを、
どう生きていくかを考える体験を、あなたも。
2024年、未来に会いに行こう。
ダイアログ・ウィズ・タイム
生き方との対話
2024年春、東京・浜松町のダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森®」での開催を予定しています。
ニュース
- 2023.09.09ダイアログ・ウィズ・タイム、アテンドスクールを開校します
- 2023.08.01ダイアログ・ウィズ・タイム、2024年春開催。アテンド大募集!(募集終了しました)
ダイアログ・ウィズ・タイム、2024年春開催!
アテンドスクールを開校します!

2017年日本初開催。その後2019年、新宿ルミネ0で再演し、大好評を博した「ダイアログ・ウィズ・タイム」。
翌年2020年、東京・竹芝にオープンした『ダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」』での開催を予定しておりましたが、コロナの蔓延によるご高齢者への感染の可能性を考慮し、3年間延期をしていました。
その間、ファンの皆さまからのご期待とともに、前回スタッフとして活躍したアテンド(案内役)からも、情熱的な再演希望の声が届いていました。
このたび来春の開催を目指し、第一期タイムアテンドスクールを開校します。
体調管理をしながら無理のない研修を進めていく予定ですので、ご興味のある方はぜひご応募ください。
アテンドスクールの詳細は、以下のリンク先「ダイアログ・アテンドスクール タイムコース」に掲載しておりますので、そちらをご覧ください。
ダイアログ・アテンドスクール タイムコース
※ アテンドスクール受講者のみなさまが、実際にアテンドとしてご活躍頂けるわけではございません。
ダイアログ・ウィズ・タイム2017
知恵ある人々との対話
MOVIE
発案者
- ANDREAS
HEINECKE
アンドレアス・ハイネッケ
Dialogue Social Enterprise創設者、哲学博士
総合プロデューサー
- KIYOE
SHIMURA
志村季世恵
バースセラピスト、一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ代表理事
- SHINSUKE
SHIMURA
志村真介
ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパン代表